はじめまして、めぐる(@megurulife)です。
私は32歳の時に、単身で郊外の新築マンションを購入しました!
今回は
・購入した物件
・購入当時と入居時の私の仕事や収入について
・購入したきっかけ
等を書いていきます。
持ち家欲しいな。マンション買いたいな。でもどのくらいの収入や貯金があれば大丈夫なんだろう?
単身で持ち家って、どんな暮らしなのかな?良かったことは?不便なことは?
今後お家の購入を検討している方へ、1つのサンプルとしてご参考になる所があれば嬉しいです。
購入物件
新築マンション
間取り:3LDK 約70㎡
購入価格:約3500万円(※ほぼ全額住宅ローン。変動金利30年)
郊外の住宅街。駅徒歩10分以内。
購入当時の生活環境、収入、貯金等
32歳独身
実家暮らし
年収(手取り):約350万円
月収(手取り):30万円弱
資産:約600万円
【内訳】
貯金・定期預金:約500万円
株式・投資信託等:約100万円
仕事:地元の中小企業。勤続5年目。転勤無し。
入居時の収入、貯金等
年収(手取り):約370万円
月収(手取り):33万円弱
資産:約400万円
【内訳】
貯金:約150万円
株式・投資信託等:約250万円
負債:住宅ローン(約3500万円借入。変動金利30年)
※生活環境・仕事は変わりなし。
FP2級の資格を取りました!
単身でマンションを購入し、住宅ローンを組んだこともあり、お金に関する知識が必要と思い、資格の勉強をしました。
購入を決めたきっかけ
元々マンションには興味があり、昔から不動産サイト(SUUMOやHOME'sなど)を見ていました。
豪華で綺麗なマンションの、高層階に住むのが夢でした。
…まぁそれは収入的に無理だったので、郊外の大規模新築マンションの上層階になりましたが。笑
それでは何故購入に至ったのか、ポイントをご紹介致します。
仕事
入社5年目を迎え、慣れてきて、この仕事をずっと続けていこうと思えたのが大きかったです。
また、転勤がないのが一番の決め手でした。
※小さな会社なので、支店等もなし
実家・職場の近く
将来のことを考えると、実家が近いのは良いなと思いました。
今後独り身だとしても、やっぱり実家の近くは良いと思う。ちなみに職場も近い。
結婚の予定がない、結婚願望も…
購入当時、彼氏はいませんでした。
結婚に対する意識は
結婚はしたいな〜でもまぁ独身でも良いかな〜
くらいの感覚です。
物件価格
ほんとは、都心のタワマン高層階で東京タワーを眺めながらワインを飲む…
というのに憧れていましたが、収入的に無理。笑
大きな買い物なので、焦って妥協して買ったら後悔する。
でも、身の丈に合わないものを買うと、後々キツい。
妥協する所・拘る所と物件価格のバランスを考えて、私は良い物件に巡り合えたんじゃないかと思ったので、購入に至りました。
今後
今後こちらのブログでは、理想のお部屋づくりや日々の生活、月の家計簿等を発信していきたいと思います♪
(まだ引っ越したばかりで特別な支出が多いため、家計簿は夏くらいからを目処に考えています)
環境が変わることもあると思いますが、長く楽しく続けていけたら良いなぁと思っています。
宜しくお願いします♪