こんにちは、めぐる(@megurulife)です。
今回は、キッチンのアイテムをご紹介します⭐️
壁面
★100均グッズ
マグネット付ビンオープナー
マグネットフック
磁石ラップホルダー
①耐熱ミトン+コースター各2枚
オーブンで熱した直後の天板を持っても大丈夫です♪
シリコンで出来ているので、汚れてもサッと水拭きできるし便利です!
②toscaマグネットキッチンペーパー
キッチンペーパーが取りやすいです♪
ただ、変える時に横にあるゴムを外して使い終わったキッチンペーパーの芯を抜いて…と、ちょっと面倒。
コンロ周り
★100均グッズ
マグネットフック
磁石ミニポケット
粉ふるい
アクとり
菜箸
マグネット付き計量スプーン
①チーズグレーター
これ1つでお料理がオシャレに⭐️
チーズグレーターの使用レポはこちら↓
②取っ手の取れるT-falフライパンセット(取っ手のみ収納)
取っ手が取れるシリーズが使い勝手良すぎて、もう普通のフライパンには戻れません…
T-falフライパンセットの使用レポはこちら↓
【使用レポ】T-falフライパン・ソースパンセット(ブルゴーニュ)
③キッチンバサミ
カーブしているのが使いやすい!
切れ味も良いです♪
④タオル掛け
マグネット付きのタオル掛け。 強力磁石で一度つけるとなかなか外せません。笑
⑤クッキングバーナー
お家で炙り料理が簡単に出来ちゃう!
クッキングバーナーの使用レポはこちら↓
⑥排気口カバー
排気口のお掃除って面倒臭いですよね…
これなら油ハネや小さなゴミが排気口に入ってしまうのも防いでくれます。便利!!
ワークトップ
※キッチンが狭く正面から撮れませんでした…
★100均グッズ
調味料ストッカー大小
マグネット付キッチンタイマー
①ジョセフジョセフ カルーセルセット
お気に入りのキッチングッズ♪
②ジョセフジョセフ カルーセルセット(ナイフ)
ジョセフジョセフのキッチングッズの記事はこちら↓
ジョセフジョセフ キッチングッズ【まな板、カルーセルセット】
③tower 調味料スタンド
デザインも使い勝手も◎
tower調味料スタンドの記事はこちら↓
④AQUA スパイスボトル
調味料スタンドと色を合わせています♪
AQUAスパイスボトルの記事はこちら↓
⑤パスタケース ハーモニア
サイズはX Largeです!デザインが素敵!!
シンク周り
★100均グッズ
スポンジホルダー
ウロコとり
キッチン用スポンジ
ゴム手袋
①ソープディスペンサー
食器用洗剤を入れています。自動で出てくるので快適♪
でも、充電が切れて以来結局隣に洗剤を置くことに。笑
乾電池式でも良かったかなぁと思っています。(乾電池式のが安くて種類もたくさんある)
②ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ
ドラッグストア等でも売っています♪
こちらは乾電池式。便利です!
③ジョセフジョセフ まな板セット
色はホワイトを購入しています!
キッチン後ろ
★100均グッズ
立つしゃもじ
①ヘルシオウォーターオーブン AX-XW600
便利すぎます。機能がたくさんあって、まだちゃんと使いこなせていません。笑
これのおかげで色んな料理に挑戦できます♪
②糖質カット炊飯器 ビアレグレ
糖質カット炊飯器です。
ビアレグレの使用レポはこちら↓
③ロティサリーマルチオーブン AINX
こちらもたくさんの機能がついています。グリルもできます♪
ヘルシオと合わせるとお料理の幅がとても広がります。
④マイクロファイバータオル
吸水性が良く、乾きやすい!!マイクロファーバーの肌触りが気にならない方にはオススメです!
バスタオルもこのシリーズで揃えています♪
キッチンワゴン
★100均グッズ
ミニゴミ箱
取っ手付ラック
①キッチンワゴン
キッチンにこれ1台あると便利!
キッチンワゴンの使用レポはこちら↓
②電気圧力鍋 シロカ
煮物やカレーが短時間で作れます!時短家電♪
③キッチンマット
拭けるキッチンマットです♪使い勝手良いです!
サイズは240cmを買っています!
冷蔵庫
キッチンの写真には写っていませんが、冷蔵庫はこちらを使用しています。
よく喋ります。笑
冷凍庫が大きいので重宝しています!
今回は、キッチン大公開⭐️ということで…いかがでしたでしょうか?
なお、 公開にあたりかなり念入りにキッチンをお掃除しました。笑
普段はもう少し乱雑です^^;
これからも、キッチングッズが増えたらブログで公開していく予定です♪