生活雑貨 使用レポ

【使用レポ】キッチンワゴン

2020-05-24

スポンサーリンク

 

こんにちは、めぐる(@megurulife)です。

 

 

今回はキッチンで使っている

キッチンワゴン

を紹介しようと思います!

 

 

 

 

この商品の特徴

・キャスター付きで移動が楽々

・天板付きでレンジの角皿置きなどに

・キッチンの収納スペース増

・組み立ては少し時間がかかる

 

※こちらの使用感は個人の感想です

 

 

 

機能・サイズ・色

機能

キャスター付きで移動が楽!(ストッパー付)

取り外しできる天板もついています。

 

サイズ

【全体】高さ80.5cm43.5cm 奥行37.0cm

【トレー】高さ7.5cm38.0cm 奥行28.5cm

 

本体の色は9種類。

天板の色は2種類あります。

本体と天板の組み合わせは決まっているので、それぞれ選ぶことはできません。

 

私が購入したのはターコイズです。

 

 

 

キッチンワゴンを購入した理由

 

私がキッチンワゴンを購入した理由は

・ヘルシオの角皿を置く場所が欲しかった

・キッチンの収納が足りなくなった

 

ヘルシオのウォーターオーブンがかなり優秀で、色んな機能があります♪

レンジ機能を使う時は角皿を使わないので、どこか置いておける場所を探していました。

 

こちらのキッチンワゴンの天板に鍋敷きを敷いて置けば、ぴったりでした⭐️

 

 

あとはキッチン収納が足りなくなったので、一石二鳥でした♪

 

 

 

キャスター付きだと使い勝手も良い◎

 

キッチンがちょっと狭いので、大きいものを置くのは抵抗がありました…。

おそらく、どこに置いても邪魔にはなるし。

 

しかしキャスター付きなら動かす事もできるし、使い勝手は良かったです!

 

 

 

組み立て式です

 

こちらの商品は組み立て式です。

重いものなどはないので、女性でも簡単に組み立てられますよー♪

少し時間はかかります。私は説明書見ながら20〜30分くらいかかったかなぁ。

(なお工作等は大の苦手)

 

 

 

キッチン以外にも使える!

 

このようなワゴンは、キッチン意外にも使えます!

 

整理収納アドバイザーのNANAKO様のinstagramの投稿を引用させて頂きますので、ぜひご参考に!

※NANAKO様が使用しているワゴンは、今回私が紹介したものではありません。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

【大反響の家事ワゴン! 使用している収納用品は?】 ありがたいほどに反響を頂いております、 洗濯物やベランダ周りのものを集結させたワゴン。 名付けて、家事ワゴン! 本当に便利で、工夫次第でまだまだ使いやすくなる予感♡ 使用している収納用品のご質問を多く頂いておりますので、記事にさせてもらいました! 収納用品は、サイズが命!!! ワゴンの上段には、 無印良品の#ポリプロピレンスタンドファイルボックス のワイドを1つ。普通のサイズを2つ。 下段にはIKEAの#skubb 6個セットの、 中サイズを1つ。小サイズを縦に並べて2つ使用。 中サイズに、ニトリのふとんハンガーがシンデレラフィット♡ フックは全て無印良品です♡ フックが便利すぎて、この家事ワゴンを作ることを決めました! ちなみに、無印良品のファイルボックスは9月より大幅に値下がり! IKEAのワゴンは、ファミリーメンバーが9月限定で1000円オフくらいになっていました! もう一台ほしい!笑 簡単な暮らしの仕組みづくりで、 毎日の生活がラクになりますように♡ #ikeaワゴン #raskog #IKEA#ハンガー収納#クローゼット収納#収納#収納用品#無印収納#muji#ダイソー#時短家事 #100均収納 #シンデレラフィット#シンプルな暮らし#ランドリー#洗濯#こどもと暮らす #整理収納#整理収納アドバイザー#断捨離#片付け#子育て#家事#マート#ワーママ#コストコ#costco #コストコ購入品

NANAKO(整理収納アドバイザー)(@nanako_original_living)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

【こどもの勉強&お絵かき工作スペース】 こどもも長い長いお休み期間の今。 4歳の娘にも、毎日楽しくstay home をしてほしくて、私も日々試行錯誤しています! 今年度から年中になり、 タイミングのよい4月1日からリビングのスタディーカウンターでドリルや通信教育などのお勉強をすることにしました♡ (たまにダイニングテーブルで) それにより、娘のお勉強セットやお絵かきセットをIKEAのミニワゴン( #ロースフルト )にまとめました! 収納グッズは、とりあえず家にあった諸々で。 紙コップが意外と色々使える!!! ワゴンにまとめた事ですっごく使いやすいし、 テーブルに文房具などを置かない分、 テーブルを広く使える利点が♡ 娘もとっても気に入っています! なんだか、やる気がアップして、 机に向かう習慣があっという間にできました。 環境を整えるって、 本当に大切だなと感じた出来事でした♡ ほんのささいな事で、 こどもの気持ちはプラスに変わることもあるし、 家にずっといるこんな今だからこそ、 こどもの気分が上がる「少しの工夫」をしていきたいなと感じました♡ 長くなってしまったので、 具体的な収納の工夫については、 また別記事で書きます♡ 収納のポイントは、 ワンアクションで取れる!!! #IKEA#RASHULT #文房具#ikeaワゴン #raskog #収納#収納用品#ダイソー#ニトリ#無印良品#時短家事 #100均収納 #100均#シンプルな暮らし #新築一戸建て #おうち時間を楽しむ #丁寧な暮らし#子供あるある #こどものいる暮らし#リビング学習#おうちモンテ#整理収納#整理収納アドバイザー#片付け#女の子ママ #4歳#幼稚園#整理収納アドバイザーNANAKO#stayhome

NANAKO(整理収納アドバイザー)(@nanako_original_living)がシェアした投稿 -


 

 

まとめ!

 

2つの問題が一気に解決できて、とっても役立つアイテムでした〜♪

 

色の種類も多いので、どんなキッチンにも馴染んでくれそうですねぇ。

私はリビングがターコイズブルーを基調とした感じなので、この色にしました。満足!

 

 

 

 

🎉応援クリックお願いします🎉

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

📝SNS📝

    

pippin公認プロ✅

 

自作の小説をAmazon Kindleで出版しました📖

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
めぐる

めぐる

ホットクックレシピ。おつまみ・1人用レシピ多数♡ クラフトビール好き。 ジャパンビアソムリエ・ビアコーディネイター|Makuakeアンバサダー|pippin公認プロ|FP2級|マネーライフプランナー|アナウンススクール基礎コース修了|小説Kindle出版

-生活雑貨, 使用レポ

© 2023 持ち家女子のLife Style Powered by AFFINGER5