生活雑貨 使用レポ

【使用レポ】ペーパーポット(ティッシュケース)

2020-04-26

スポンサーリンク

 

こんにちは、めぐる(@megurulife)です。

 

 

今回は私が購入した

ペーパーポット(ティッシュケース)

をご紹介します!

 


この商品の特徴

・生活感が出てしまうティッシュをオシャレに

・たくさんの色があり、どんなお部屋にも馴染む

・トイレットペーパーでも使える

 

※こちらの使用感は個人の感想です

 

 

 

インテリアとしてもgood!色もたくさん!

 

ティッシュって生活していて使う頻度が高いと思うのですが、ティッシュのボックスをそのまま置いておくのもなぁ…

と思って、ティッシュケースを探していたら、この商品に辿り着きました!!

 

丸くて可愛い❤️

 

また、色がたくさんあるので、どんなテイストの部屋にも馴染みそうです。

 

光沢があるタイプ・マットタイプ・中身が透けて見えるフロストタイプがあり、それぞれ

【光沢】

白磁、オレンジ、ピンク、レッド、イエロー、トルコ石、ライトグリーン

【マット】 

アイボリー、ベージュ、モカ、チョコ、ブラック、モス、マスタード、ブルーグレー、バーガンディ

【フロスト】

フロストホワイト、フロストピンク、フロストグレー

があります。

(2020年4月現在)

 

私が購入したのは、マットのブルーグレーとモスです。

 

ブルーグレーはリビング、モスは寝室に置いています。

 

【ブルーグレー】

 

 

【モス】

 

 

お部屋の雰囲気とも馴染んで、個人的にはかなり満足のいく買い物でした!

 

ゴミ箱の色と合っているのがお気に入りです。

ゴミ箱はこちらの「オリーブ」です↓

ティッシュの枚数は150枚がちょうど!

 

こちらのペーパーポットですが、ティッシュの枚数が多いとうまく出なくなります

150枚がちょうど良いと思います。

 

200枚入りのティッシュを詰めたら、うまく上から引き出せなくなりました。

 

 

これが200枚入れたときの写真です。これだと多いです…。

 

 

私はロハコの150枚入りのティッシュを使っています♪

これだとピッタリですよ〜!

 

 

 

トイレットペーパーにも使えます!

 

私はティッシュケースとして使っていますが、トイレットペーパー(ロールペーパー)も入ります♪

お手洗いに置くイメージはあまりないですが…笑

お掃除の時や、室内でペットを飼っている方などは良いかもしれませんね⭐️

 

 

 

まとめ!

 

生活感の出てしまうティッシュをどうしよう…と悩んでいたのですが、個人的にはかなり満足する買い物ができました!

 

今のところ2種類ですが、もう1つダイニングテーブルに置くのも欲しいなぁ…なんて思っております♪

 

 

 

 

🎉応援クリックお願いします🎉

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

📝SNS📝

    

pippin公認プロ✅

 

自作の小説をAmazon Kindleで出版しました📖

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
めぐる

めぐる

ホットクックレシピ。おつまみ・1人用レシピ多数♡ クラフトビール好き。 ジャパンビアソムリエ・ビアコーディネイター|Makuakeアンバサダー|pippin公認プロ|FP2級|マネーライフプランナー|アナウンススクール基礎コース修了|小説Kindle出版

-生活雑貨, 使用レポ

© 2023 持ち家女子のLife Style Powered by AFFINGER5