こんにちは、めぐる(@megurulife)です。
今回は
WOODYのボトルディスペンサー(シャンプー・リンス・ボディーソープ)
を使用した感想を書きます!
この商品の特徴
・オシャレなデザイン
・大容量で詰替の手間が少なくなる
・黒は汚れが目立つ
・1プッシュの量は少なめ
※こちらの使用感は個人の感想です
Contents
サイズ・ 色など
サイズ
111×60×235(mm)
容量
700ml
※サイズ、容量違いの商品もあります
色
今回私はウォルナットブラックを買いました!
色は側面がブラックとホワイト、木目が濃いものがウォルナット、薄いものがチークです。
woodyボトルディスペンサーの良いところ!
統一感が出てオシャレ
デザインが気に入りました♪
シャンプー・トリートメント・ボディーソープを同じデザインのボトルにすることで統一感が生まれ、オシャレです。
大容量の詰替が入る
シャンプーとトリートメントは、モイストダイアンを使っています。
大容量の詰替が660mlなので、これが入るものを買おうと思っていました。
シャンプー
トリートメント
詰替は大容量で買った方がお得なのですが、どうしても残るのが嫌だったんですよね。
以前は本体に入れていたのですが、それだと全部入りきらないので、いっそこの詰替が入る大きさのボトルを買おう!となりました。
woodyボトルディスペンサーのちょっと気になるところ!
黒は汚れが目立つ
私はウォルナットブラックを買いましたが、主に側面の汚れが目立ちます。

最初の写真はサムネイルにもなるので、一応ちゃんと洗って撮りました。笑
普段使っているとこんな感じです。
隙間から少し中身が漏れてしまうのか?、 石鹸が乾いて跡になってしまうんですねー。
白にすればよかったかなぁ…と、ちょっと後悔。
1プッシュが少ない
1回のプッシュで出る量は少なめです。
体感ですが、本体のプッシュ量の半分くらいな気がします。
何度も押すのが面倒くさい!という反面、これは節約になるのでは?とも思います。
奥行きがあるのでお風呂の棚に置けない場合がある
幅がそこまでない分、奥行きがあります。
横から見た写真↓
奥行き11cmほどあるので、うちのお風呂の棚には正面では置けませんでした。笑
床にそのまま置いておくのも微妙なので、ディスペンサースタンドを買いました。
これも奥行きが対応しているものが少なくて…私は山崎実業のMISTという商品を使っています。
奥行きはほんの少し隙間はありますが、フィットしています。
幅は写真のように、3つ並べても結構スペースができてしまうので、お風呂掃除用のスポンジなどを置いても良いかなと思っています。
まとめ!
個人的にデザインは凄く気に入っているし、容量が多いので頻繁に詰替をすることもなく(面倒くさがりなのでココ大事!)、気に入っています♪
ただやはり、汚れが気になってしまう…笑
バスルームの雰囲気にもよりますが、もしかしたら白の方が汚れは目立たないかもしれません!